西日本新聞電子版を無料で購読できる?登録から解約までを一挙公開!

新聞

スポンサードリンク




西日本新聞、電子版を無料で購読できる方法があるのか、実際はどうなんでしょうか?
また、西日本新聞を電子版で読むメリットはどのようなものなのか。電子版の登録方法から解約方法までをまとめました。

西日本新聞の電子版を無料で購読する方法は?

西日本新聞電子版をずっと無料で購読できる方法はありません。

ですが、一定期間なら無料で購読できる方法はあります。

西日本新聞電子版をサービス登録して頂いた
当月1ヶ月は無料でお試しできるようになってます。

その1ヶ月間で購読し合わなければ解約。
1ヶ月経って、西日本新聞を数日読んでいると言う事であれば
翌月からお支払いしてサービスの継続と言う流れが
一番お得に利用できるのではないでしょうか。

注意していただきたのは
日割り計算はありませんので、必ず月初めにサービスの利用開始をしましょう。

月末に近づけば無料利用期間は少なくなります。

西日本新聞を電子版で読むことのメリット!

・大きな文字で読める。
・夕刊と朝刊が読める。
・全地方版が読める。
・新聞と同じように読める。
・過去1ヶ月分読むことができる。
個人的には30日間をさかのぼって新聞を購読できることはメリットです。

一気に読むことができない分、
隙間時間、通勤時間、休憩時間に読むことができる電子版はとても魅力に感じます。

・九州の重大事件はPUSH通信で!
西日本新聞電子版アプリをインストールしているスマホやタブレットは号外よりももっと早くPUSH通信でお知らせしてくれます!

・地域密着型の速報ニュース
福岡は天神にある西日本新聞本社から九州の色んな情報が集まってきます。

したがって、災害時の情報はもちろんあなたのお住まいの近くの地域密着の事件まで
テキストニュースとして配信してくれます。

電子版を見れる環境は?

西日本新聞を電子版で
スマホ、タブレットではアプリで利用いただけます。

iPhone、iPad、Android
に対応してます。

※ブラウザでは利用できません。

アプリが正常に稼働するスマホ、タブレットの推奨環境は以下です。

iOS 9 以上
Android OS 4.4 以上

通信量が心配ご無用!

通常、1日分の「朝刊」「夕刊」「1つの地域面」をご覧になった場合で約50MBが目安となります。

アプリを使う方は「高画質で閲覧する」をアプリメニューでONにしてしまうと。

約100MBになります。

wifi環境でのご利用をがベストです!

スポンサードリンク

西日本新聞、電子版の登録は動画で確認!

西日本新聞、電子版の登録方法は

step1 アクセス方法
step2 あなたの情報入力
step3 仮登録メールの確認
step4 本登録

たったの4ステップで簡単にできます!

以下の動画でわかりやすく解説されてますので不安な方は見てくださいね。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

西日本新聞、電子版アプリのデモ画面もついでに見てみましょう!

購読する前に1度は確認しておいて損はありません。
1ヶ月間無料で購読できるので問題ないですが。

スマホ版のデモ画面を見たい人はコチラから

タブレットのデモ画面を見たい人はコチラから

西日本新聞の電子版の料金は?

月額:2778円+税

2019年10月1日増税以降、西日本新聞電子版の月額利用料は3,055円(税込)です。

西日本新聞購読者のあなたは

追加料金なし

現在新聞を読んでいる人は?

コレから読むには?

とりあえず無料で購読してみる。

西日本新聞の電子版を解約するには?

年の為、解約する方法も紹介します。

西日本新聞電子版サービスの解約は、 西日本新聞パスポート サービス一覧画面がら行うことができます。

西日本新聞パスポートのログインはコチラからできます。

必ずログインが必要です。

まとめ

西日本新聞の登録方法から解約までをご説明させていただきした。

西日本新聞電子版のメリットをおさらいしましょう!
・大きな文字で読める。
・夕刊と朝刊が読める。
・全地方版が読める。
・新聞と同じように読める。
・過去1ヶ月分読むことができる。
・九州の重大事件はPUSH通信で!
・地域密着型の速報ニュース

地元新聞ならではの重大ニュースをどこでも簡単にアプリから見ることができて、過去30日間を振り返ることができるので、重大ニュースの見落としもほとんどなくなります。

悩んでいるなら、
1ヶ月間無料購読ができる今の時期を逃すことがないようにしてくださいね!